竈門炭治郎のルービックキューブを発見。まさか絵ではなく炭治郎本体が回るとは
先日イオンのおもちゃコーナーに行ったら、こんなものを発見してしまいました。 ふむふむ、 ...
2021年3月、アリオ札幌にロフトが出店か? 良いね!楽しそう!
生活雑貨ストアのロフトが札幌2号店を出店しそうです。 場所はJR苗穂駅の近くにある ...
FMとまこまい、2021年開局を目指して準備中。これは楽しみ
こんな記事を発見しました。 なんと、苫小牧市に新しいFM放送局を作っているんですね! その ...
イオン札幌桑園店にあったカメラのキタムラが閉店していた
仕事の帰りにウォーキングをかねて桑園のあたりまで行くことがあるので、たまに桑園のイオンに入 ...
あとを着いてくる6足歩行の可愛いロボット「エレキット フォロ MR-9107」
小学生の子供が「ロボットを作ってみたい」と言うので、簡単に作れそうなロボットの工作キットを ...
Canonの社名はカタカナで書くと「キヤノン」だった!(「ヤ」が大きいヤ)
20年ほど生きてきましたが(ウソです。その倍以上です)、始めて知ったことがあります。 ...
札幌市篠路にあるパン屋・ブーランジェリーココ ドゥ シュシュのストロベリーバニラのフレンチタルトが美味しかった件
今回は先月散歩中に偶然通りかかったパン屋さんのお話。 札幌を東西に分ける石狩街道から東に1 ...
「人生ゲーム プラス 令和版」SNSやYoutuberでフォロワーを集める新しい人生ゲーム
みなさん、あけましておめでとうございます! 今年もいろいろと北海道のことや趣味的な話題をア ...
デコピンのパワーを競い合うおもちゃ・デコピンパンチキング。これはすごすぎる
もう深夜なので寝ようと思っていたところですが、トンデモないものを発見してしまい、目が覚めま ...
おうち時間をゲームロボット50で過ごすことに決めた2021年お正月
昨日から子供たちが冬休みに入り、このどこにも行けない3週間をどう過ごした良いのか頭を悩ませ ...
お写ん歩コスモス in 札幌 2020
今年はコロナのせいで屋内施設に行きにくかったため、近くの広い公園にかなり通いました。特 ...
電脳サーキット・イルミナで電子工作! 最高の知育玩具で冬休みのおうち時間を楽しもう
明日は子供たちの終業式。長い冬休みが始まります。 今年はコロナ禍で遊びに行けないので、どう ...
CANON IXY210、SONY W830など、近年の低価格コンパクトデジカメが微妙な気がする
家族が使っているコンパクトデジカメの調子が悪いので、新しいコンパクトデジカメの購入を検討し ...
入手困難だった電子ピアノYAMAHA P-121(ホワイト)をようやく買えた
念願の電子ピアノがようやく手に入りました。 YAMAHAのPシリーズ「P-121(ホワイト ...
1万円を切る10インチタブレットPC「VANKYO S10」はどの程度使えるのか?
我が家にはHUAWEIの8インチタブレットがあるのですが、休日は2人の子供が取り合い(Yo ...